Family's VOICE

会社探しは「結婚」と似ていますね!!
妥協しようとした頃に出逢ったのがエースホームさん。
一目惚れでした。

家づくりはいつ頃から始めましたか?

10年ほどマンションに住んでいたのですが、35歳を過ぎたあたりから「そろそろ家を建てなくては・・・」と、年齢的にも家を建てるタイミングだと思って色々な住宅展示場や大手のハウスメーカーさんを見て回りました。
メーカーさんで5社、工務店で7社~8社は行きましたね。3~4年くらい(会社選びを)悩んでました。図面を10回くらい引き直してもらっても、いまいちパッとしなくて・・・。
建て替えとは別に、土地を購入する事も検討したし、建売も見に行きました。建売を見た時は、もう自分のこだわりを捨てて契約する寸前まで悩みました。
自分なりに勉強した図面や膨大な数の参考資料が水の泡になるけれど、建売を買えば、これまで(3~4年もの間)ずっと悩んだり考えたりしてきた事から解放される。 それに、こんなに(会社を)探しても見つからないんだから、妥協せざるを得ないんじゃないかと。 でも同じ金額を出すならやっぱり納得したものがいいと思って、踏みとどまりました。

エースホームに出逢ったキッカケは?

家づくり関係の雑誌を見ていてたら、グッとくる写真を見つけて。それでエースホームさんに電話したのがキッカケです。
それまでは「信用・信頼」という面から、大手のハウスメーカーさんにこだわっていました。
大手メーカーさんの展示場はすごく素敵なモデルハウスが建っているんですが、現実の坪数で図面を出してもらうと普通の家になっているんですよ。
モデルハウスは素材や設備も最高級のものを展示してあるし、広さも十分にあるんですよね。
実際はその広さは取れないし、キッチン1つに500万だなんて現実は(予算を)かけれないじゃないですか。理想と現実のギャップがありすぎて、図面を何度引いてもらっても納得出来なかったんです。
大手メーカーさんが建てた実際の家も見に行ったんですが、やっぱりギャップがありました。

(メーカーと工務店と)両方見られて、違いはありましたか?

何とですね・・・同じ図面でメーカーさんと工務店さんとで見積りを出してもらったら、500万もの差がありました。
それは何故なのかを調べると、それぞれ考え方が違うのが分かったんです。
メーカーさんは家全体に良い素材を使ってお金をかけるんですよね。「(家は)長期で使うものだから(全体的に)しっかりと良い物を使って欲しい」という考えで、それはそれで納得しました。
その点、工務店さんは柔軟な考えなんです。「使う頻度が高い所には予算をかけるけど、頻度が低い所は必要以上にかけなくていい」という考えで、それが自分の考えと一致していました。
お金をかければかけるほど良い家が出来るかもしれないけど、やっぱり現実はそうもいかない所がありますからね。

エースホームに決めた理由は?

今まで沢山の営業さんとお会いして話したけど、田中さん(エースホームの営業担当)は他の方と違いました。 家づくりに対しての愛情をすごく感じましたね。
大体の会社は自社イチオシのシステムを説明されるんですよね。当然ですけど。
でも田中さんの場合、施主側の立場になって色々と話してくれるんです。主に話していたのは「施主の趣味」。
「音楽を聴くのが好きなのでスピーカーはココにしたんです」とか、「子供がいるからこんな間取りを提案した」という話がメインでしたね。 完全に施主側の目線で、自分の家のように楽しそうに話してくれて。「あ、ココなら自分のわがまま(こだわり)を聞いてくれる」と思いました。

私はこだわりが強い方なのですが「こういう風に作って欲しい」と伝えると、それまでは高い見積もりがきたり「既製品がありません」と断られていたんです。でもエースホームさんだと「作りますよ!」と快諾してくれて。驚きました。

「ロの字」の家を建てたいと考えていたのですが、実際に(ロの字を)建てた家を見る事が出来る、という所もポイントでした。
それまでモデルハウスと実際の家との差があったので、騙されたくないという気持ちが強くて。
でも(実際の家を)見せてもらうと、すごくお洒落で今まで見てきた会社と全然違うんです。一目惚れでした。
それまでの会社選びは、家族みんなの好みがバラバラだったんですがエースホームさんに出逢って、初めて満場一致でした。

会社選びって「結婚」と一緒ですよね。自分の年齢を考えて焦ったり・・・長い年月をかけても中々見つからないと、何かグッときてなくても妥協しなくちゃいけないのかな?と思い始めるんですが、 本当に相性ピッタリの人が現れたら 「あぁ!この人だ!」みたいな。(笑)
出会って3日で決めてました。
過去3~4年(会社選びに)悩んでいた時間は何だったんだろう?と思いましたね。

建てている途中、ハプニングはなかったですか?

地縄を引いてしまった後に少し(家全体を)ズラしたい、とお願いしたんです。図面じゃ気付かなかったんですが、実際の広さを見ると倉庫を置くスペースが足りないのが分かって。図面上の1mと実際の1mは素人じゃ分からないんですよね。 当初は「もう建築確認を出してしまっているし、移動は出来ません」と言われたのですが、基礎が出来てしまったら上物は動かせないので、そこを何とかお願いしました。
それから再度、図面を引き直して計画変更の手続きを市役所に行って・・・とすごく無茶なお願いを嫌な顔ひとつせずやってくださいました。そのお陰で倉庫が置けるようになったんですが、そこを見る度に「やっぱりズラしてもらって良かったな」って思い出しますね。
とはいってもすごくご迷惑をかけたので、ずっと内山さん(設計士)に謝りたいと思ってるんです。今は一緒にゴルフに行くような仲なんですけど、タイミングを逃してしまって。(笑)

福岡にも数多くの建築会社がある中、佐賀にある会社を選んだ理由は?

福岡の方が人口も会社も多いし、その分洗練されている感覚はあるかもしれないけど、お洒落な家に住みたいのではなくて、自分好みの家を探していますからね。
会社の場所じゃなく、(エースホームが)建てた家や田中さんに惚れましたから。
惚れた人がたまたま佐賀の人だったんです。

これから家づくりをする方に アドバイスするとしたら?

建築基準法を少しでも勉強すると、家が出来上がった時に「アレ?何か思っていたのと少し違う・・・」みたいな事が起きにくくなります。自分のイメージを人に伝えるのって難しいです。
それに素人じゃ分からない部分が多くてほとんど(設計士に)お任せになりがちですよね。でも自分の家なんだから、自分でつくりたいじゃないですか。
少々大変だけど、こだわりがあるならばその為の勉強してもいいんじゃないかと思います。コレ(建築基準法)を知っておくと、設計士の方がなぜそのような提案をしたのか?というポイントも分かるようになって打ち合わせの濃さが違います。

こだわりいっぱいの注文住宅に 実際に住んでみてどうですか?

苦労して建てた分、家を大切にしたいという気持ちが強くなりました。毎日、玄関の掃除をしますよ。
知らないうちに隣の土地まで掃いてたりします!(笑)
それに、家を建てると色んな人が見ますよね。
見られるから掃除をしている訳じゃなく、大事だからしているんですけどね!
それと、気持ちに「ゆとり」ができましたね。部屋が大きいからかな?生活の基盤に「ゆとり」があるって重要だなぁって思いました。
それは仕事にも影響していて「余裕」が生まれてます。
自分が帰る場所に「ゆとり」があると、明日や未来が明るくなるんですよね。
子供たちにもいい影響があると思っています。

エースホームはどんな存在ですか?

家が完成して、みなさんの前でご挨拶させて頂いた時に実際にお伝えした言葉ですが、「仕事の関係ではなく、それを超えて兄弟身内と思っているので、これからもよろしくお願いします」ってお伝えしました。
結婚した家族ですからね!(笑)

エリア/太宰府市
敷地面積/1262.70㎡ (79.60坪)
延床面積/168.09㎡(50.93坪)
家族構成/夫婦+祖母、男の子2人

矢印アイコン 戻る 一覧へ戻る

トップへ戻る